ブログ
-
12.112020
調光・調色LEDライトボックス『LZー1』のご紹介
「〇〇〇〇〇」のご紹介 いつもお世話になっております。照明拡大鏡のオーツカ光学の浅見です。本メルマガでは、弊社の知られざる製品をご紹介したいと思います。是非、ご一読下さい。今回ご紹介するのは調光・調色LEDライトボックス『LZー1』です。
-
11.192020
オフセットクランプのご紹介
「オフセットクランプ」のご紹介 いつもお世話になっております。照明拡大鏡のオーツカ光学です。近頃めっきり冷え込み初め、冬の訪れをひしひしと感じています。
-
11.42020
「作動距離」について
いつもお世話になっております。照明拡大鏡のオーツカ光学の浅見です。今月も、照明拡大鏡に関するアレコレについてお話をしていきたいと思います。是非、ご一読下さい。今回は「作動距離」についてです。
-
10.222020
作業の属人化をなくす、クラウドチェックリスト導入が成功した要因
いつもお世話になっております。照明拡大鏡(株)オーツカ光学 社長の大塚太土でございます。今回で第14回目のメルマガ配信となります。書かないといけないという使命感があり、書いておりますが、お客様から「社長のメルマガ読んでいるよ」と声をかけていただけるので、本当にうれしい限りです。
-
10.152020
10月14日販売開始‼オーライト5のご案内
いつもお世話になっております。照明拡大鏡のオーツカ光学です。営業部メルマガ9回目の担当は今井です。 今回は、件名の通り、「オーライト5」のご紹介です。詳細はこちら!オーライト5シリーズは、B型(テーブルスタンド式)とF型(フリーアーム式)がございます。
-
10.12020
レンズの清掃について
いつもお世話になっております。照明拡大鏡のオーツカ光学の浅見です。今月も、照明拡大鏡に関するアレコレについてお話をしていきたいと思います。是非、ご一読下さい。今回は「レンズの清掃について」です。
-
9.112020
「LED-OSL」「LED-WIDE」のご紹介
「〇〇〇〇〇」のご紹介 いつもお世話になっております。照明拡大鏡のオーツカ光学です。新型コロナウイルスの蔓延から既に半年以上経過し、新しい生活様式も段々と定着しつつある今日この頃。。。
-
8.282020
今年もやって参りました。夏の恒例行事、お仕事見学会!
社員のお子さん達にとっては普段、お父さん、お母さんがどんな仕事をしているか、また、社員にとっては子供たちに仕事をしている姿を見せられる唯一の機会です。ここではただ、会社へ来てもらい見学するという事ではなく実際に手を動かして体験してもらいます。
-
8.272020
バーライト530
■製品特長バーライトシリーズは、並列に配置された高輝度LEDとレンズの組合せにより、平面状の光線を対象物に照射し、表面の微細な「キズ」「ホコリ」「ヒケ」の様な凹凸状の欠陥をより容易に検出する為の検査用照明です。
-
8.272020
コロナ後初の展示会 タイのパートナーに感謝しております。
Our Thai partners are participating at an exhibition in Pattaya It's their first exhibition after Corona. We are thankful for the exhibition and thank...